トピックスTOPICS

インビザライン矯正中は虫歯になりやすい?治療はできない?

こんにちは田口歯科医院です

長い期間がかかるインビザライン矯正治療では、常にマウスピースを入れた状態が続きます

そのため矯正中に虫歯になりやすくなるのでは?と心配する方もいますし、インビザライン矯正中に虫歯になったら治療はできるの?と疑問を持つ方もいらっしゃいます

そこで、今回はインビザラインと虫歯について詳しくお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみて下さい

 

目次

インビザライン治療は虫歯の治療ができない?

インビザライン 虫歯

結論から言うと虫歯の治療は「できます」

しかし、インビザラインでの矯正治療では個々に合わせたマウスピースを製作します。

虫歯治療によって歯の形が大きく変わってしまうと、せっかく製作したマウスピースがはまらなくなる可能性があるので歯を大きく削って被せ物をするような治療は原則できません

マウスピースを作り直すには別途再製作の費用がかかってしまいます。

インビザラインの矯正治療を開始する前には必ず虫歯治療を済ませておくことがオススメです

 

インビザライン矯正中は虫歯になりやすい?

インビザライン 虫歯

私たちのお口の中は、普段何も付けていない状態のときだと唾液が食べかすなどを洗い流してくれています。

しかし、インビザライン矯正中はマウスピースをすることでお口の中が乾燥しやすくなるので、いつもよりも虫歯になりやすい状態です

インビザライン矯正の良いところは食事をするときにはマウスピースを取り外せること

食後に歯磨きをしっかりとおこなってから再装着すると虫歯リスクを軽減できます

しかし、盲点なのが飲み物です

マウスピースを装着したままの状態で甘い飲み物を飲むと、歯とマウスピースの間に入り込んで気づかない間に虫歯になりやすくなってしまうので避けるようにしましょう



<虫歯が出来やすい部位>

歯並びが悪いところ
・歯と歯の隙間
・親知らず
・以前に治療したことのある歯と詰め物や被せ物の隙間

 

インビザライン矯正中に虫歯になったら

インビザライン 虫歯

インビザライン矯正中に虫歯になってしまったら、上記でお伝えしたとおり治療することは可能です

歯の形が変わらない程度の小さな虫歯であれば、削ってから光で固めるプラスチックの詰め物をその場で詰めて虫歯治療は終了です

その場合であれば歯科医師と相談次第ではありますが、既存のマウスピースを調整して使用し続けることもできます。

しかし、虫歯の範囲が大きかったり深い虫歯の場合には歯を大きく削って被せ物などが必要な治療になってしまいます

その場合は歯の形が変わってしまって、マウスピースを作り直さなければいけない可能性がでてくるので注意が必要です。

虫歯にならないようにするには

インビザライン 虫歯

虫歯になってしまうと、せっかく始めたインビザライン矯正のマウスピースが使えなくなるかもしれません

また、マウスピースを作り直すことになると追加で費用が必要になることをお伝えしました。

では、虫歯にならないようにするためにはどのような方法があるのかご紹介しますね

正しい歯磨きを行う

食後すぐではなく一息入れてから磨く

虫歯予防のことを考えるとどうしても気持ちが焦ってしまって、食後すぐに歯磨きをしたくなりますよね

しかし、食後すぐのお口の中はまだ唾液が酸性に傾いている状態です。

この状態のままですと歯の表面が柔らかくて傷が付きやすいので、一息入れておおよそ30分後に磨くと歯に優しく磨くことができます。

フッ素入りの歯磨き粉を使う

虫歯予防に効果的なのが「フッ素」です

フッ素は唾液の中に含まれているカルシウムが歯につきやすくなるようにしてくれて、再石灰化を促し歯を丈夫にします

この再石灰化を促してくれることが虫歯予防につながるのです。

市販の歯磨き粉でも高濃度のフッ素が入っているものがありますので、そちらを使うと良いでしょう。(未就学児は誤飲の可能性を考慮して、フッ素濃度1000ppm以下の歯磨き粉をお使いください)

また、研磨剤は歯垢を効率良く除去する働きがあります。

しかし毎日使用する歯磨き粉には歯の表面を必要以上に磨きすぎて傷つけてしまわないように、低研磨剤もしくは研磨剤不使用のものを選ぶようにすると良いですよ

歯磨き粉の清涼感で満足する前に

歯磨き粉を使った歯磨きのみですと、しっかり磨けていなくてもスッキリした気持ちになってしまう場合があります。

キレイに磨くためには、歯磨き粉を付ける前に一度何も付けていない状態で丁寧に磨くと良いでしょう。

その後にあらためて高濃度フッ素入りの歯磨き粉をつけて磨くと、より一層キレイにすることができます

歯磨きのやり方に自信のない方は

歯科医師もしくは歯科衛生士に相談すると、歯磨き指導という形で正しい歯の磨き方を教えてもらうことができます

なかなか病院へ通えない方は、市販の歯垢染色液を使うと歯垢が残っている部分が赤く染まって磨き残しをチェックできるのでオススメです。

こちらを使用すると自宅にいながら歯磨きでご自身の苦手な箇所を把握することができますよ

フロスや歯間ブラシを使う

しっかりと歯磨きをおこなっても、実はお口の中の6割程度しか磨ききれていないと言われています。

お口の中を隅々までキレイにするにはフロスや歯間ブラシを使って、虫歯の出来やすい歯と歯の隙間などの細かい部分も磨くことが重要となってきます。

フロスは歯と歯の隙間が小さくて、歯間ブラシが入らない方にオススメです。

使い方は歯と歯の隙間にピッタリと押し当ててスライドさせながら歯茎の方まで持っていって汚れをかき出します。

歯間ブラシは歯と歯の隙間が大きい方にオススメです。

こちらの使い方は歯と歯の隙間の根元の部分にゆっくりと入れて汚れをかき出して使いましょう。

インビザライン 虫歯

フロスと歯間ブラシ

また、歯と歯の隙間が場所によって全く違うという方もいらっしゃるかと思います。

その場合はフロスと歯間ブラシを適宜使い分けると、より一層きれいに磨けるでしょう。

歯間ブラシは歯科医師もしくは歯科衛生士に相談すると、ひとりひとりに合った正しいサイズを選んでもらえます。

一日一回でもいいので、就寝前には必ずしっかりとフロスや歯間ブラシを使ったケアすることが大切です。

こまめに水分補給をする

インビザライン 虫歯

インビザライン矯正治療中は、マウスピースによって何も付けていない状態よりもお口の中が乾燥しやすくなっています

そのため、こまめな水分補給で唾液の分泌を促してお口の中を乾燥させないようするといいでしょう。

しかしどんな飲み物でも構わないというわけではありません

砂糖が入っていないものが好ましいのはもちろんのこと、砂糖が入っていなくてもコーヒーやお茶は歯の色素沈着の原因となりますので嗜好品として楽しむ程度が望ましいです。

やはりお口の中を考えた水分補給にはお水が一番となります

マウスピースにフッ素ジェルを塗布しての装着もおすすめ

一日のうちほとんどの時間にマウスピースを装着したまま過ごすこととなるインビザライン矯正治療。

せっかくならその時間を有効活用したいですね

歯磨きの時に使えるフッ素ジェルをマウスピースの内側に少量塗布してから装着すると、長時間フッ素を塗布することができます

日中に歯磨きのたびに塗布するのが大変であれば、就寝前に一度塗布するだけでも効果がありますのでオススメですよ。

当院のインビザライン矯正

田口歯科医院 インビザライン

当院のインビザライン矯正は、国内の歯科医師の中でも約3%しかいない日本歯科矯正学会の「認定医」が担当しており、質の高いインビザライン矯正を提供しております

また、インビザラインだけでなく目立たないワイヤー矯正や、小児矯正にも対応していますので、矯正治療を考えている方はお気軽にご相談ください

 

<当院のインビザライン費用>

初診料・相談料 0円
インビザライン1(前歯のみ、治療後の後戻り) 200,000円〜
インビザライン2(1より歯並びが悪い場合) 400,000円〜
インビザライン3(上下顎の全体) 700,000円〜
管理料(調整量) 5000円
保定装置料 矯正費用に含まれています(0円)
精密検査料(検査診断料) 30,000円

 

また費用の面でも、出来るだけ余計な費用を抑えた価格設定になっており、無利子での院内分割支払いにも対応しております

家族割りなどお得な制度も用意しておりますので、ぜひご検討してみて下さい

当院では、歯科医師・矯正医師・歯科衛生士が一丸となって歯や歯ぐきの健康を守っていきます

矯正中も歯周病や虫歯にならないように、しっかりとケア、診察させていただきますので安心して通って下さいね

まとめ

マウスピースは食事の時には取り外すことができるので、ワイヤーを使った矯正と比べて治療を開始してからも違和感なく食事を楽しむことができます

しかし、何もケアをせずに歯の表面や隙間に食べかすが残ったままマウスピースを再装着すると虫歯になりやすいです。

きちんと歯磨きをしてから再装着をするようにしましょう。

また、砂糖入りの甘い飲み物やジュースなどはマウスピースをつけたまま飲むと歯とマウスピースの隙間に入り込んで残ってしまうので、常飲ではなく嗜好品として楽しむ程度にします。

フッ素入りの歯磨き粉やジェルを積極的に使って虫歯予防をしっかりおこない、インビザライン矯正でキレイな歯並びを手に入れましょう