インプラント治療のCT撮影は必要?レントゲン撮影との違いとは?
2021年3月30日
インプラント治療では、CT機器で撮影したデータを元に診断することがとても重要です。
ただ、「どうしてレントゲン撮影とCT撮影…[read more]
インプラントまるわかり!初心者でもインプラントがよく分かります
2021年3月29日
虫歯や歯周病だけを治す歯医者さんと、インプラントができる歯医者さんがありますね。その違いは一体なんなのでしょうか?
この記事…[read more]
インプラントと予防歯科|歯の目的や役割を改めて考えてみよう
2021年3月26日
50代60代を過ぎると、自分の歯がだんだん少なくなり、入れ歯やブリッジ、インプラントにする方が増えます。しかし、本当は誰でも自分の…[read more]
こんな時期だからこそインビザライン矯正で歯並びを綺麗に【新型コロナ】
2021年3月24日
こんにちは田口歯科医院です
今年も新型コロナの影響はまだまだ続きそうです。
なかなか旅行や外出もできない…そんな辛い時期で…[read more]
当院のインプラントについて
2021年3月24日
インプラントと一口に言っても様々なメーカーやブランドがあり、それぞれに独自の特徴があります。歯科医院によって取り扱うインプラン…[read more]
部分入れ歯からインプラントに変えるには?費用や治療内容について
2021年3月22日
「部分入れ歯が合わなくて痛い」
「ものをよく噛めない」
「留め金が見えて恥ずかしい」
そんなお悩みを解消するために、イン…[read more]
インビザライン矯正と他のマウスピース矯正の違いは?
2021年3月19日
こんにちは田口歯科医院です
マウスピース矯正の代表として「インビザライン矯正」は世界中で主流になっている矯正方法ですが、他に…[read more]
ウトウトしている間にインプラント手術が終わる”静脈内鎮静法”とは
2021年3月19日
インプラントをしたいけれど、手術が怖い、または不安でなかなか踏み出せないという方がいらっしゃいます。
しかし、ご安心ください…[read more]
インプラントはなぜ高い?4つの理由と治療費の内訳について
2021年3月17日
インプラントは他の治療と比べて費用が高いので、選択肢に入れにくいという方がいます。
事実、中には抜歯しなくて良い歯を「抜くし…[read more]
インビザライン矯正のマウスピース正しいお手入れ方法について
2021年3月16日
こんにちは田口歯科医院です
インビザライン矯正使用するマウスピースが変色してきたり、匂いがキツくなっているなんてことはありま…[read more]