こんにちは田口歯科医院です
今年も新型コロナの影響はまだまだ続きそうです。
なかなか旅行や外出もできない…そんな辛い時期ですが、こんな時こそ歯科医院では矯正治療に挑戦することをおすすめしています。

目次
テレワークやオンライン授業、そしてマスク必須な今だから
新型コロナウイルスの影響でなかなか外出が難しいですね。テレワークやオンライン授業の方も多いでしょう。
ポジティブな気分になれないこともあるかと思いますが、外出しにくくマスクも必須になったこの時期だからこそインビザライン矯正をはじめてみてはいかかでしょうか。
なぜなら人に会う機会が少ないため、矯正中の口元を見られることなく矯正が始められるからです。
抜歯が必要なインビザライン矯正の場合
インビザライン矯正は透明なマウスピースを使った矯正ですので、口元が目についたとしても矯正していることは目立ちにくいでしょう。
しかしながら、例えば抜歯が必要な症例の場合は抜歯後どうしても腫れが目立ってしまいます
新型コロナウイルスの流行する前でしたら、抜歯後の腫れが落ち着くまで休みを取れる時期に合わせたりといったスケジュール管理をすることから治療が思うように進まないこともあるでしょう。
抜歯後にお休みを取ることはもちろん強制ではありませんが、腫れが目立ったり痛みがでたりしますので出来るだけご自宅で身体を休めることが望ましいです。
そのような面ではテレワークやオンライン授業の方であれば、抜歯がしやすいので治療が進みやすいかと思います。
なかなか人と会えない今だからこそ
ご友人はもちろんのこと、離れて暮らすご家族にもなかなか会えない方が多いかと思います。
しかし、だからこそ歯並びをイメージチェンジするチャンスです
特に笑ったときに目につく前歯は印象がかなり変わるでしょう。適応できない症例もありますが、インビザライン矯正はガタガタの歯並びや八重歯も治療することができます。
これまでは歯並びが気になって思い切り笑うことができなかった患者さまでも、キレイな歯並びになったら自然な笑顔になることでしょう。
また、新型コロナの流行が落ち着いてご友人や離れて暮らすご家族に久しぶりに会えたときには、素敵な笑顔にとても驚かれるかと思います。
食事の際もお気楽に
緊急事態宣言がでている地域もありますし、外食することが難しいですね。実はそういった面でもインビザライン矯正を始めるチャンスかと思います。
インビザライン矯正は取り外しができるマウスピースを使って治療できるというメリットがあります。
食事の際も取り外せるため治療前と同じように食事を楽しむことができるのですが、食後にそのままマウスピースをはめることはオススメできません。
食後そのままの状態でマウスピースをはめてしまうと食べかすが歯と歯の隙間に残ったままになってしまい、虫歯や歯周病の原因になるからです。
ですので、食後は歯磨きとフロス、歯間ブラシが必須となっています。
外食の場合には食後すぐに歯磨きができない場合もあるでしょう。しかし、ご自宅でのお食事でしたら食後に歯磨きをすることが容易かと思います
インビザライン矯正で起きやすいトラブルを回避できます
インビザライン矯正のよくあるトラブルとして挙げられるが「マウスピースの紛失」です
インビザライン矯正は取り外しができるため、外したときは必ず専用のケースにしまって保管することになります。しかし、ケースを忘れて外出してしまうこともあるでしょう。
外食の際にケースが無く一時的にティッシュペーパーでくるんでおいたらそのまま忘れてきてしまったり、間違って処分されてしまうケースが決して少なくありません。
しかし、外出する機会が少ないからこそ紛失する機会も少ないかと思います。
紛失しなければ、指示通りのタイミングでマウスピースの交換がおこなえるため治療計画が上手く進むでしょう。
関連記事:インビザライン矯正で起こりやすいトラブルや対処法について
わずらわしいマスク生活を逆手に取っていきましょう
外出がただでさえ難しい時期ですし、外出せざるを得ないときにも患者さまご自身はもちろんのこと周りの方もマスク必須ですから、ごく自然に口元を隠すことができます。
これまでの生活様式でしたら矯正治療のあいだずっとマスクで口元を隠していたら不自然だったかと思います。しかしこんな状況だからこそマスクを常にしていても誰にも咎められることはありません。

当院のインビザライン矯正について
当院のインビザライン矯正は、国内の歯科医師の中でも約3%しかいない日本歯科矯正学会の「認定医」が担当しております
経験豊富な認定医が、患者様に合った治療方法を計画してくれオーダーメイドの矯正治療を行っていますので、矯正について気になることがあればまずは矯正の無料相談にきてみて下さい
<当院のインビザライン費用>
初診料・相談料 | 0円 |
インビザライン1(前歯のみ、治療後の後戻り) | 200,000円〜 |
インビザライン2(1より歯並びが悪い場合) | 400,000円〜 |
インビザライン3(上下顎の全体) | 700,000円〜 |
管理料(調整量) | 5000円 |
保定装置料 | 矯正費用に含まれています(0円) |
精密検査料(検査診断料) | 30,000円 |
*当院は裏側矯正は行っておりませんが、目立ちにくい表側のワイヤー矯正を行っております。とても好評でインビザライン矯正が難しい方でも満足して治療をしていただいております。
また、当院では矯正の治療費が無金利の分割で支払いできる「分割払い」にも対応しています
こちらは医療ローンなどとは違い、審査も金利も無いので、余計な費用が掛からず負担なく矯正治療を始めることができますよ
他にも、矯正治療を受けられている患者さまのご家族が矯正治療を始める場合、基本料を割引するなどの家族割引制度も用意してあるのでお気軽にご相談下さいね
まとめ
新型コロナウイルスの流行で様々なことが思うようにいかない機会も多いかと思います。
しかし、そんな生活を逆手に取って口元のイメージチェンジをしてみてはいかがでしょうか。
わずらわしいマスク生活ですが、この機会を活かしてインビザライン矯正をはじめて自然な笑顔と理想的な歯並びを手に入れましょう。