インプラントIMPLANT

インプラントについて

田口歯科医院では、インプラント治療を行うにあたり、過去の数多くの症例や実績をもとに患者さんにご提案・ご説明をしております。インプラント治療は、効果的な治療法ですが決して完璧な治療方法ではありません。
当院では、患者さまにメリットやデメリットをよく理解していただいた上で治療にあたっております。

インプラント治療は歯を失った場合の治療方法の一つです。
人工の材料(金属)を顎の骨に埋め込み、歯の根の動きを回復します。埋め込んだ材料を土台にして人工歯を装着します。歯を1本失った場合やすべての歯を失った場合にも利用できる方法です。
インプラント治療によって回復された歯が他の治療方法よりも優れている理由は、しっかりと固定される点にあります。
違和感が少なく、自分の歯と同様の感覚で噛むことができ、見た目においても天然の歯と違わないため、自然で美しい口元を再現することが可能です。
しかし、インプラント治療は患者さんの顎の骨の状態や健康管理にかなり依存する治療方法のため、誰もが受けられる治療ではありません。また治療後の口内環境にも影響を受けやすいため、お口のケアが得意ではない方が治療を行ってもインプラント治療の効果を持続させることができない場合もあります。

ブリッジ・入れ歯との比較

インプラント 入れ歯 ブリッジ

– メリット –

  • 自分の歯と同様に違和感なく噛むことができる
  • 健康な歯を削らないため、自分の歯を多く残すことができる
  • 見た目が美しい

– メリット –

  • 比較的治療が簡単で期間も短い
  • 保険適応での治療が可能
  • 自費診療では見た目がきれいな入れ歯もある

– メリット –

  • 違和感が少ない
  • 自費診療では見た目がきれいなものもある
  • 治療期間が短い
  • 保険適応での治療が可能

– デメリット –

  • 手術が必要
  • 自費診療のため費用がかかる
  • 治療期間が長い

– デメリット –

  • 食べ物が挟まるとむし歯の危険性が高くなる
  • 硬いものが食べにくい
  • 保険適応の部分入れ歯では、金属の留め金が見えることがある

– デメリット –

  • 隣の健康な歯を削る必要がある
  • 食べ物が挟まりやすい
  • 支えている歯に負担がかかる

治療の流れ

1カウンセリング・検査
患者さまの歯のお悩みや症状などをヒアリングさせていただき、実際にお口の中を確認します。
歯並びや顎の関節の状態を診断し、口腔内の写真撮影や歯科用CTでの撮影などを行います。
2治療計画・説明
レントゲンやCT撮影による十分な診断を行い、それに基づきお一人おひとりにあった治療計画を立て、ご説明させていただきます。
3埋入手術
インプラント体を埋め込む手術を行います。
顎の骨にしっかりと固定されるまで3~6ヶ月の治癒期間をおきます。
4上部構造の装着
インプラントによるしっかりとした土台ができたら、人工歯を上にかぶせます。
5メンテナンス
治療後は定期的にメンテナンスを行う必要があります。
インプラントを長く使っていただくためにもメンテナンスはとても重要です。
3ヶ月から半年に1回は受診するよう心がけましょう。

治療費

リーズナブルな治療費

少しでも多くの患者さまに第二の永久歯と呼ばれるインプラント治療を受けていただきたいと考え、できる限りリーズナブルな費用で提供させていただいております。

相談料・診断料・CT撮影 3,300円
インプラント手術料 203,500円
上部構造 99,000円
インプラントステント 16,500円
オペレーションガイド製作 55,000円
静脈内鎮静法 33,000円~66,000円
GBR 55,000円~110,000円
サイナスリフト 165,000円
ソケットリフト 55,000円
CTG 55,000円
歯冠長延長術 55,000円
歯周組織再生用材料 22,000円~55,000円

※費用は全て税込み表記です。
※症例によって費用が変動することがあります。

治療にかかった費用は
「医療費控除」の対象となる
場合があります

まずはお気軽にご相談ください

現在の症状の確認や治療方法のメリット・デメリットを
深く理解していただくために、
口腔内の精査をもとに治療計画をご提示いたします。

必ずご予約の上ご来院ください。
(初診診査料3,300円 CT撮影費込み)

※お電話だけでの治療内容に関するご質問は受け付けておりません。
診療時間 9:00~13:00/14:30~18:30
(土曜の午後診療は14:30~17:00)

CT撮影・診断料

CT完備

精度の高いインプラント手術を行うためにはCT撮影が必要不可欠です。
当院ではCTを導入し、顎の状態やインプラント体の埋入位置などをしっかりと診断します。
インプラント治療に対して不安のある方もお気軽にご相談ください。

保証制度について

当院で行った治療に対して歯科医院が
責任を持つのは
当然のことだと考えています。

インプラント治療後、5年間の
保証を設けております。

保証の期間内にインプラント本体や装着した人工歯に破損や不具合が発生した場合は当院までご連絡ください。
※期間内であっても保証が適応されない場合もありますので、ご注意ください。

保証されないケース
  1. 1. 患者さまの不注意によるもの
  2. 2. 当院からの指示にない使用方法、メンテナンスによるもの
  3. 3. 定期的にメンテナンスを受けられていないことによるもの
  4. 4. 診療時には把握できない体や口腔内の変化、予想できない変化が起こったことによるもの
  5. 5. 手術後に癌や糖尿病、骨粗しょう症などを発病した場合

保証についてご不明な点がありましたら、
当院までお気軽にお尋ねください。

豊富な経験を活かした治療

何らかの理由でインプラント治療を断られた方もご安心ください。豊富な経験を持つ医師がインプラント治療を行うため、様々な症例に対応することが可能です。
患者さまお一人おひとりに合った治療方法をご提案させていただきます。

痛みや腫れに配慮した治療

インプラント治療では局所麻酔をしっかりと行うため、治療中に痛みを感じることはありません。
また治療後に腫れや痛みを伴うことがありますが、吸収性に優れた骨補填剤の使用や痛みや腫れを軽減する方法など、できる限り患者さまの負担に配慮した治療を行います。

日本製インプラント

歯科医療総合メーカーGC社のインプラントを使用しています。
GC社は歯科材料分野では国内の約30%を占めるトップメーカーです。
開発から製造まで一貫して日本で行う高品質で安全なインプラント体を使用しておりますのでご安心ください。

インプラント治療を
断られてしまった方へ

豊富な経験と、高度な技術で
患者さま一人ひとりにあった治療方法をご提案させていただきます。

全身疾患を理由に断られた方

治療方法
  • 糖尿病

    腎不全や心血管病変などの重篤な合併症がなければ治療は可能です。

  • 高血圧

    薬や点滴麻酔により血圧をコントロールすることで治療が可能です。
    重度の高血圧症の方は、かかりつけ医に相談し検討します。

  • 心疾患

    かかりつけ医に相談し、許可があれば治療が可能です。

  • 骨粗しょう症

    かかりつけ医と綿密な連携を取り、インプラント治療が可能か判断していきます。
    骨粗しょう症の薬を服用されている場合は一度ご相談ください。

あごの骨を理由に断られた方

治療方法
  • ソケットリフト

    上顎の下から穴を開け、隙間をつくることで骨造成や骨移植を誘導します。
    上顎の奥歯の骨量が足りない場合に行います。

  • サイナスリフト

    上顎の側面から穴を開け、隙間をつくることで骨造成や骨移植を誘導します。
    上顎と上顎洞の間が狭く、ソケットリフト法が不可能な場合に行います。

  • GBR(骨組織誘導再生法)

    骨の幅や高さがない場合に骨の再生を促す特殊な膜を覆い被せることで骨量を増やす方法です。

  • ソケットプリザベーション

    骨が失われた部分に人工骨(骨補填剤)を入れることで再生し、インプラントが確実に埋入できる状態にします。

  • CTG(結合組織移植術)

    患者さま自身の口腔内から組織のみを採取して移植を行い、歯肉を安定させます。
    歯肉が痩せ、薄くなっている場合に行います。

  • スプリットクレスト
    (リッジエクスパンジョン)

    専用の器具で骨を広げて、その隙間にインプラントを埋入します。
    骨量が不足していたり、顎の骨が痩せて幅が狭い場合に行います。

  • エクストルージョン

    歯根だけが歯肉の中に残っている場合、針金とゴムを使用し、歯根を引っぱり出す方法です。

インプラント周囲炎について

インプラント治療終了後、
10~30%の人が発症

インプラント周辺の歯肉や骨に炎症が起こり、痛みや臭いが発生する歯周病に似た病気をインプラント周囲炎と呼びます。
インプラント周囲炎の原因は歯周病と同じ細菌で、インプラントの周囲にプラークが溜まることで細菌が繁殖し、炎症を起こします。そのまま放置すると出血や膿、インプラントの脱落などにつながることもあるため注意が必要です。

このような症状はありませんか?
  • インプラントの周りに痛みがある
  • インプラント周りが赤く腫れている
  • インプラントがグラグラする など

当院の取り組み

当院では、担当の歯科衛生士によりインプラントのメンテナンスを行っております。
専用の機械によるプラーク除去や薬品を使っての患部洗浄、喫煙や食生活の改善まで、予防はもちろん早期発見・適切な処置により、インプラント周囲炎から皆さまを守ります。
インプラント周囲炎の予防は、毎日の歯みがきと定期的な歯科医院でのメンテナンスが欠かせません。